◆今日は “己を知り己に生きた” 立派な相場師 の話しです。 「算盤も嫌な返事で縦に振る」英知明晰にして何事に対しても蔑ろにしない人望高き 井上徳三郎 のお話しです。

何故か紀州和歌山生まれの相場師は多くおりますが紀州一の人望高い相場師はこの人が最長けておるのです。 醤油醸造の末っ子として生まれ、醤油お酢の行商に嫌けしてアメリカ渡航を考えましたが、母親の反対で断念し、綿糸の 「落綿屋」 で働き、23歳で結婚して大阪・堺に、敷金30円、家賃3円 で新居を構え、相場を張り出したのです。

此の頃の風呂代(銭湯)と、うどん代金が共に 1 銭 。梅田から道頓堀間での電車賃が 4銭 の時代で運悪く新婚数カ月後に、夫婦同時に病に倒れ焦りに取付かれ手を出したのが相場師の出発です。 持って生まれた嗅覚と運の強さはほぼ全勝の成果を収め、39歳で縁有り大阪株式取引所の仲買人になり、翌年40歳で北浜市場に進出を計ったのです。

◆徳三郎の投資戦略は常に利食い千人力を信条としながらも、常に買い玉全部の利食いはせず、半分利食いの手持ち残株コストの引き下げ戦法 を選び現物株の資産倍増が口癖だったのです。 無理せず堅実才智、融通無辜こそ必勝の秘訣と云うのです。
 
政治・経済論議と読書を好み、見聞を広める努力怠る事のしない人で、上下平等・待遇・利益配分・正義と責任感は特別に強き人物だったのです。

親友のピストル自殺で悲惨な最期を遂げた  岩本栄之助  の死後の財産整理でも債権者支払いの為ならと、当時では全く例のない破格の高値で家屋敷を買い取り、財産整理を行い親友への友情  徳三郎株は関係者に深い評価を与え上げたのです。

◆売りの名人でもあった徳三郎は常に 「弱徳」 とも呼ばれ不思議に 「利」  を絶えず得ていたのです。 当然、無念雪辱の苦戦も有りましたが取られたら取り返す根性は人一倍に慎重の中にも闘争心を燃やし続け、勝利を獲得し続けた相場師です。  56歳の時に病に倒れ苦笑苦観のおもいを 「踊り子の疲れて眠るや盆踊り」 と読み、病回復するや日本郵船の買占め劇には野心に燃えた高倉・島徳和解に、北浜信託社長として奔走した事、徳有る徳三郎の株は上がりっぱなし だつたのです。

「気短は聞かずに帰る時鳥・三度来て暫く聞きし時鳥」 徳三度は 長夢庵禿山 の号を持ち、其の時々に詩を詠み感銘を与えた人でも有るのです。

背景の無き夜の堺筋   値の出る前の算盤   糞度胸極まる暮れの20日過ぎ昭和 6年 慢性肝臓炎 66歳 で夜路の旅に旅立ち此の時、「徳さん死亡」 が新聞各紙に報道されるや徳さんの徳を大阪中の人々から惜しまれたのです。

◆醤油樽を拾い歩き、、大阪北浜に出て見習い奉公から一家をなし途中、病魔に侵されたり、草履のごとく擦り減らした下駄で、毎日、一日中、大阪の街を歩き回った苦汁の時代があった結果の徳ある徳さんは本当に偉き人だった。

   爺は皆様に考えて戴き儲けて貰う其の為、此のメッセ−ジを送り続けているのです。


井上徳三郎

http--hougyokudou.news.coocan.jp-★★★
【千軍万馬の武将達】 - 魔法のiらんど
★兜町50周年記念風雲録★