【千軍万馬の武将達】 - 魔法のiらんど          
          http--hougyokudou.news.coocan.jp-★★★ 
       ★兜町50周年記念風雲録★




百歳万歳
 面白き哉、株式投資は長生きの常備薬

安倍内閣が誕生したのが平成二十四年十二月、長期のデフレと景気低迷の脱却、そして停滞の二十年から再生の十年を旗印に出発した。其のひと月前十一月末の東京証券株式市場の日経平均株価は九千四百四十六円だった。翌年(平成25年)五月二十三日には一万五千九百四十二円、六千四百九十六円高と実に63lの急上昇を演じた 

■  億万長者続出  ガンホー・オンライン・エンターテイメント (3765)東証JQスタンダード、PCオンラインゲーム『ラグナロク』から出発。スマホゲーム『パズル&ドラゴンズ』が大当たりし、五年前の株価七千五百五十円。一昨年(H24年)の株価は二万円前後。昨年初月は八万円弱だった。五年前に百株購入していた人は投資資金八十万円もあれば買う事が出来た。

平成二十五年初月に十株購入した人でも投資資金が八十万円あれば買う事が出来た。この株がアベノミクスを背景に株式市場が盛り上がり、特にスマホンパズル、ドラゴンゲーム等、若者人気の波に乗り、株価は連日連騰急上昇し、僅か五ヶ月後には百六十三万円を突破した。こんな事は稀中の稀、めったにある事じゃないがこの時期、其の他、多数の銘柄が連日ストップ高と狂ったような株価の値上がりが続出し波に乗った多くの投資家は恐らく億万長者が続出した筈である。

 株を持っている人はいいですが  こんな話をすると「株を持っている人だけの世界の話だ、俺は株なんかに興味が無い、損するリスクを考えると怖い、株を買う気にはならない」と株式無縁論者の怒りの声が聞こえて来る。アベノミクスで景気が良くなったと言っても株価が騰がっているだけで我々(株式無縁論者)には関係がない」とおっしゃる御仁がおられるだろうが、よく考えるとこの発言は全く可笑しな話である。

 誰にでも等しく儲けるチャンスの有る株式市場   確かに数千万円、数億円単位の株式を保有している人であれば、株価が騰がれば相当の値上がり益を享受できる。しかし、それは値上がりしている優良な銘柄を持っている人に限られる。バブル崩壊、リーマンショックと株価が大暴落前から保有しているような人々は未だ含み益が出ていない銘柄も多数あるから、株を持っている人でも全員が全員儲かっているわけじゃない。と言うよりもむしろ儲かっていない人の方が多いかも知れない。実際、バブル期に高値づかみした方々や、原発汚染で神話が崩れた東京電力株を保有していた資産家などは莫大な評価損を抱え売却した人は大損を出し泣いている人が多い筈だ。

そう考えると、安倍政権の景気対策が、此れから現実に成果を揚げて成長経済が展開して来るならば、今から株式投資を始めるという人にとっては幸運なスタート地点にいるといえよう。含み損を抱えてマイナス地点にいる投資家から見れば「株を持っていなかった人はいいですね」と皮肉を言いたくなるのではないか。

株取引は売買決算して初めて損益が確定する。手持ち株がいくら騰がっても利益確定(売却)しない限り只の含み益であり、買方がいくら下落しても反対売買(投売り)をしない限り含み損の評価でしかない(売り方はこの反対)仕掛け中は売りも夢、買いも夢、仕掛け中は夢追人、夢の世界である。

配当や株式優待狙いが目的の長期投資家や企業としがらみ(株式持合)などは、株価が上下しても売るとは限らない。株価が数十倍になって株式分割するような銘柄(例:ガンホー等)に遭遇したり、マネーゲームと割り切っている利益狙いの投機家であれば話は別だが。

「株を持っている人はいいですが  と言っても、現在は1株当たりの株式購入額は売買単位が銘柄によっては一株から売買が可能な銘柄が多くなっているので万札一枚でもその気になれば個人で株式を購入することは十分に出来る環境が整っている。ネット証券を利用すれば昔のようにわざわざ証券会社に出向き購入する必要もなく電話で売買を注文する必要もない。

加えて売買手数料も大幅に安くなっている。十年程前のネット証券の売買手数料から比較すると特に安くなり売買のタイミングさえ間違えなければ一円、二円の上下だけで差損益を手にすることが出来る。

■「株は怖い」という『嘘から出た実』  無論、株式投資にはリスクが付き物だが、現在は極めて敷き居の低い世界で個人が参入することを阻む勢力はなく、ほんの少しのリスクを取ることのできる人であれば知識があろうと無かろうと株式投資家になれる時代である。

こんな時代に、株を持っている人を羨ましがり、ぶつぶつ呟き、嘆くのは 「愚痴多く時代に乗れない未熟児の遠吠え」 としか思えない。恐れず侮らず勇気を持って株の売買を行えば良いだけの話なのだ。

「俺は金なんか欲しくない」と嘯き、勝負を恐れ、自分自身、生きている事自体が勝負をしている事を忘れ、株取引にそっぽをむき『食わず嫌い』からか『株は怖い』と愚かな心をむき出しに社会的地位に優れた立派な諸先輩の中に以外に多い事、この賢者と思われている方々からなぜこのような言葉が出てくるのか不思議としか言い様がない。

■ 「怖い話」 と 「凄い話」  “一夜成金と一夜乞食”   確かに怖い話は沢山ある。  一例を挙げてみよう。

@ お告げと称して株取引を行い当初、大儲けをし、熱くなり、曲がり始めると資金繰りに苦慮し詐欺事件を起こし、留置所に入った料亭の女将。

A ライブドアの株式を大量に買い進み一時期大儲けで有頂天になった途端、粉飾決算で社長が逮捕され、株価が紙くずと化し、自殺噂が出た事もあった。

B その反面、堀江社長は絶好調の時、最高資産三千億円、刑務所に入る直前には総資産わずか三十三万円(本人談)、現在は推定五百億円の資産を有しているらしい。

C 通称ジェイコム君はジェイコム株式の誤発注騒動で二十億円以上を数分で儲け一躍時の人に躍り出た。 彼は平成十二年の総資産、百六十四万円。 十六年の総資産、十一億円。 二十年の総資産が満二十八歳にして二百十八億円。 その後、秋葉原の将来の展望を見越し、ビル二棟を買い、含み資産を増大させ、平成二十五年、三十三歳にして 推定四百億円 を突破していると言われている。

■ リスクが有るから怖い   こんな事をいう人は株式投資とは無縁かもしれないが大抵は株は怖いとの思い込みが邪魔をし、実社会から遊離し孤立しているのに気付かないだけではなかろうか。株は怖いという言葉自体が誰が広めたのか知らないが、およそ実体とは掛け離れた言葉である。

「株は怖い」 よりも パチンコは怖い」 「競馬は怖い」 「宝くじは怖い」 の方がまだ現実に即している。 株式投資では余程のことがない限り元本が0にはならないが、パチンコも競馬も宝くじも高い確率で元本が0になる。



■ 「株式投資で借金を抱えてしまった  というような話は、信用取引に手を出して失敗した人の話であり、余剰資金で現物株を売買している限り、大損することはあっても借金を背負うことは絶対に有り得ない。そもそも借金したお金で株式の売買を行なうという行為は「博打」「投機」であり、健全な株式投資家とは言えない。横領資金の行方を追及され方便として「株取引・競輪・競馬」で大損をした」と新聞・テレビ報道を見聞きし、稀な失敗談を元に「株は恐い」という噂話が真実になってしまったのだろう。

嘘も百回言えば真実になるという言葉は身近な所にあったわけだ。「株は怖い」と同じようにお金は汚い」「お金は醜いというような心の貧しい思い込みを常日頃抱いていると本当に貧しくなる場合があるのでこの様な洗脳から脱皮し勝負に生きる人生『面白き哉、株式投資は長生きの常備薬』 と考えては如何かな。現在の株式相場にはその洗脳を解く「ちから」が有るかもしれない。


    つもり投資」 株は怖い、リスクが怖い、損をしたくない、と云う洗脳されている御仁には「つもり投資」をお奨めする。 買ったつもり、売ったつもり、には実益も実損もないが、良き頭の体操であり、長生きの常備薬となるばかりか、政治・経済に関心を持ち、企業分析や種々の会社の事業内容を自分なりに分析したり、調べたり、研究したり、老いて益々盛んな行動を発揮する事で勝負の世界に生きる人生の楽しみ、金の要らない株式投資家としての夢追い人生、面白き哉、株式投資こそ長生きの常備薬、『百歳万歳』 となるだろう。


  平成25年12月 師走月  脱稿

  

              寶玉堂経済研究所 主幹  
丸山三代次 
                      (東証ペンクラブ会員)

  著書

兜町【風雲録】秘話  兜町物語 回顧録 - nifty   孤独な相場師

寶玉堂からのメッセージ  日朝平壌宣言   経済危機は回避できるか

二千億円儲けた男   東海大地震   相場に敗れ日本を救った男

兜町50周年記念風雲録    千軍万馬の武将達

兜町一匹狼の戦略           米・北朝鮮の核合意を憂う

国会議員にもの申す    世界的な経済危機を憂う   其の他多数執筆

   電 話   : 03-3841-8810 ・ FAX 03-3842-4618
      話   090-3818-0609 
     Eメール        ご意見・ご感想メール







追記 
   『現代のネット時代に生きる相場師』

株の短期売買で利ざやを狙う投資家の事でインターネットの普及に伴い米国では90年の後半から急速に注目を集め、日本でも手数料の自由化に移行して以来、目下急増中でセミプロ相場師続出中か。


 ● ラッキイボ 

2004年の株式市場が動き出してきた時、当時三十二歳の男性が大発会の朝、寄り付き前にパソコンに向かい、三井住友FG(8316)の寄り付き売り注文100

株を入力した。大手銀行株は昨年末には反落し其の反動からか急速に上昇し始めていたので 年初は必ず一旦下げる と読んでいたからだ。勿論、売値から下げれば儲かるから買い戻す予定の売り注文である。

 初値は1株591,000円に寄り付き、売り注文は当然約定された。パソコンの画面上には値動きの相場が画面上にめまぐるしく次々表示され、出来高を検証しながら見つめる中、585,000円の安値を付けて来たのですかさず586,000円で買い注文を入力し買い戻した。その間僅か30分で50万円の利益を挙げ予想が的中したことが新年を占う大満足の始まりだった。この様な相場を仕掛け、短期売買を繰り返す人々を『デイトレ』(デイトレーダーの略称)と呼ぶ。

 此の男はパソコンを置いてある3LDKの自宅マンションの5畳間が仕事場なのだ。目が覚めるとパジャマ姿のまま3台のパソコンの電源を入れて8ッのモニター画面を映し出し、米国市場の動向や株式関係の二ュースからネット仲間と情報を交換し、午前9時前には注文の受付状況や自分で目を付けている銘柄の動向チェックをするのが日課なのだ。

 集中出来る範囲は常に2〜5銘柄に絞り、1日に売買を繰り返す回数は10回を超す事も有り、金額ペースでは1億円を越す売買を行い、昨年は7千万円を越す売買利益を稼ぎ出していたそうだ。

 彼は4年前までは半導体関連メーカーの営業マンで、退社した00年の秋には現在も『師匠』と呼ぶ元証券マンとネットで知り合い、翌年には師匠が主宰するプロトレーダー養成講座に入門し、ノウハウを学び翌春、1週間で100万円を儲けさせて貰いデイトレとして生きる事を決意したのだ。

 世間ではまだまだ『職業』としては認知されてはいないが交際相手の彼女と結婚に際して両親に『失業中』『無職』と云うわけにはいかず、会社を設立して登記を済ませ「商事会社経営の社長」と説明して目出度く結婚した実に幸運なラッキ−ボ−イと云えよう。


 ● 挫折男    省略


 
● 固いデイトレ女

神奈川県在住のご主人(証券会社の管理職)と二児の子を持つ極く平凡な主婦(当時39歳)は10時頃からネットを開き、前日に夫から聞いた会社の当たり屋と云われるAさん(歩合外務員)が時たま帰りがけに囁やいて呉れる銘柄を帰って来ると話すので、其の銘柄をなんの疑いもせず、チェックもせず、その時の相場の値動きを見て時価で購入し2割の値上がり以上は決して望まず、即座に売り指し値を出し、確率100%の利益を挙げていた。此の銘柄の囁きは多いときで月に10回程度・・・。勿論、1回もないときも有ったそうだが其の利益金で25年の住宅ローンを一括返済したようだ。その為、夫婦の中は「愛情たっぷりよ」とおのろけを語っていたと云う悔しく羨ましいお話です。



● 凄い男 

元証券会社の調査部所属のTさん(当時41歳)は平成6年、早期退職奨励金に業界の将来性を悲観して割り増し退職金に目がくらみ歓び勇んで退職し600万円を手に入れた。社員の時は日常生活とマンションロ−ンの返済で貯金も出来ず遊び金は無し。当分は「失業保険が入る」とその間、退職金の一部300万円を社員時代には禁止行為の信用取引相場に手を出し、情報はかっての上司が教えて呉れる銘柄を買い、他人には其の情報を漏らさず密かに堂々と売買を開始した。

 流石、調査部の上司が教えて呉れる銘柄は、会社に情報を流す前に教えて呉れたので、買えばその後から営業部の連中が情報を聞き上値を買い出すので上昇間違いなく騰がると今度は業界紙が騒ぎ出しチョウチン記事を書く。株価は瞬く間に2〜3倍は愚か10〜20倍に化けた銘柄を立て続けにヒットさせ、つぎ込んだ300万円の退職金が半年で6500万円の利益を稼ぎ出した。

 運が回ってくると伴侶にめぐり合う事も無く自炊と外食の淋しい独身男だったが不思議と環境が整い、かっての同僚の紹介で某テレビ局の女性アナを紹介され目出度く結婚し、今では悔しい程の幸せな家庭生活を営んでいる。



● 凄い女 

元証券会社の研究所に所属し占星術を趣味に持ち「星占いで探し当てた彼」と結婚し、証券会社の人員整理で彼女は肩を叩かれ悔し涙を流し退職。その後、彼女の才能を高く評価していた某情報関係の会社からお呼びがかかり、転職し「株情報」のネットを立ち上げ有料会員を集い、お薦め銘柄を発信し、当たり捲り続け、あっという間に1000人を越す有料会員が集まり、月収300万円の給料を頂き会社に大きく貢献し講演会などを開催し現在も活躍中。


【所 見】
■ 日本経済は 景気回復と株価の上昇 なくしては将来はない。株式市場の関係者は「個人投資家の増大」を口をそろえて叫ぶが、実態は出来高の大幅増加が見えるがまだまだ一部のこれらのネット取引のデイトレ相場師が貢献しているだけで本格的な基盤が確立した訳ではない。

■ 東京証券取引所の03年の株式売買出来高は1日平均約12億9千万株で過去最高を記録しているが、東証の統計では03年の国内主要3市場での個人投資家の割合は80年代以来となる3割に達する見込みだ。其の7〜8割がデイトレを含むインターネット取引経由である。

■ ネット専業のDLG証券の場合は実際に注文を出している顧客の内、頻繁に売買を繰り返すのは1割弱だが売買代金は7〜8割を占めていると云われている。某証券関係者の調査でも「注目銘柄と騒がれる株は売買が物凄い」と最近の傾向を話していた。

■ 99年の10月から株式売買の委託手数料が自由化され、其れまでは100万円の株式売買手数料は15000円程度だったが現在の安いネット証券での売買手数料は只の1000円以下、ゼロ円の所もあるようだ。

■ 投資手法の講習会などを行っている様々な証券会社や○○協会、××投資顧問ではデイトレの数を数万人はいると推定している。特に講習会などの参加者は30〜40歳が圧倒的に多く、最近は20代の若者から退職世代まで幅が広がっていると云う。これら現代相場師達の今後の成長次第では数十年後には話題を振り撒いた歴史に残る相場師が出現し、マスコミをを賑わし、出版書籍が多数店頭に並ぶかも知れない。




 『名古屋の師走の夜空にお札が舞った』
 平成15年12月23日、名古屋のテレビ塔から1ドル札と旧100円紙幣をばらまいた男がいた。此の男はパソコンを使って株の売買をして大儲けしたと証言していた。其の株式銘柄が昨年の11月に破綻した足利銀行を傘下に持つあしぎんフィナンシャルグループ株だったそうだ。

 噂は瞬時に兜町に飛んできた。あしぎん株は破綻の情報が流れ売り気配から只の1円まで下落してしまった。此の株式を1円で買い付ければ2円になると倍の儲け、3円になれば3倍の儲けになる。信用取引ならば100万株を1円で買うには3割の保証金を入れれば買えるので30万円で100万株を買い付けられる。2円になれば200万円になるから100万円(諸経費別)の利益が出る。5円で売れば瞬時に400万円の儲けなのだ。勿論、破綻はしないと高値で買った御仁は其の反対で大損と損も大きかったが、24日の市場で当社株は出来高・売買代金ともにダントツで大商い売買が成立した。此のばらまき男は1円〜3円で数千万株(数千万円)を買い、恐らく30%を入金して、信用取引で数千万株?を購入し、数十億円を儲けたと云うのであった。こんな事は馬鹿か気違いか博打師か?いずれにしろまともな相場師ではとても考えられない芸当を彼は実行し大儲けしたそうなのだ?

 この様な事は通常は有り得ぬ事だがこれもネット時代の産物なのかも知れない。この様な賭け勝負は決して例え結果が良くても決して偉くもなければ自慢する事でもないし長続きするものでもない。何れは必ず滅びる運命なのだ。此処で相場を一生涯やめれば別だろうが・・・ 。結論はデイトレの盲目的な無茶張りは【最終的には勝ち残れるのは1割】もいないのかも知れない。

 株式投資本来の「資産の運用」が目的ならば、目先の利益ばかりに走らず、自分の投資スタイルをしっかりと確立する事が肝心であろう。ネット取引の相場師気取りは怪我の元?証券業界の安定と投資家の拡大にも無用の長物なのかも知れない。ネット証券の姿勢も目先の利益追求にはまり込ませるような制度を盛んにPR合戦を展開し自社の利益優先行為は犠牲者を出さないような責任と自覚が必要ではないのか。此処にあえてネット証券に強言・苦言を呈する者である。




北浜の天才相場師 尾上縫とは一体・・・?

 【料亭の女将】   料亭の女将が銀行からのべの借り入れで約28千億円、そして運用額では数千億円も運用していたと言いますから、村上ファンドやそこいらのヘッジファンドなんかより遥かに大きな金額ですね。それにしても一女将がこのような金額を運用していた事も驚きですが、早慶や旧帝国大学以上の学歴があり、しかも成績で優が9割以上ないと入れないと言われた超エリート銀行の日本興業銀行(現みずほコーポレート銀行)がコロッと騙された事です。

日本興業銀行はIBJと業界のなかでは言われていますが、本当に優秀な人が多く、楽天の三木谷さんも興銀出身です。そして、融資先も新日鉄やJFEなどの日本の重厚長大産業で、意味合いが少し違いますが、プロジェクトファイナンスの能力に長けた人たちが事業を精査して、融資をし、日本の産業を育成してきたと言うイメージがある。

その興銀が2300億も尾上縫が逮捕された時に融資をしていたと聞いて本当に驚きました。バブル経済のときは、許永中のイトマン事件、高橋治則のイアイイ(長銀の大型融資先)とか色々ありましたが、インパクトとしてはこれが一番大きかった。ちなみに、許永中には、裁判所で見た事がありますが、法廷が防弾ガラスで仕切られており、愛人が目の前で膨張して見ていたようだ。

【人物像】  自身が女将を務める料亭の客らに対して、占いと神のお告げによって株式相場の上昇や競馬の勝ち馬などを見事に言い当てるとして評判となり、そのために料亭は繁盛した。 バブル景気前夜の頃までには、それらの予想も神懸かり的なものとなり、多くの証券マンや銀行マンらが尾上に群がるようになった巨額詐欺自らも銀行から多額の融資を受けて株式の売買を行うようになった尾上は、バブル絶頂期の1988年(昭和63年)には、2270億円を金融機関から借り入れ、400億円近い定期預金を持っていた。 また、株取引では48億円の利益を得、割引金融債ワリコーを288億円購入し、55億円の金利を払っていた。

しかし、バブル景気に陰りが見えるとたちまち運用が悪化して負債が増加するようになった。 以前から手を染めていた詐欺行為を本格的に始めた尾上は、かねて親交のあった東洋信用金庫支店長らに架空の預金証書を作成させ、それを別の金融機関に持ち込み、担保として差し入れていた株券や金融債と入れ替え、それらを取り戻すなど手口で犯行を重ねた。逮捕されるまでに やがて証書偽造が発覚、尾上は1991年(平成3年)813日に詐欺罪で逮捕された。 この時点までに尾上らは、ノンバンクを含む12の金融機関から3420億円を詐取していた。 また、金融機関からの借入金総額は、のべ27736億円、支払額はのべ23060億円に達しており、留置所で破産手続きを行った際の負債総額は4300億円で、個人としては日本で史上最高額となった。

裁判で尾上の弁護人は、尾上に株式の知識が全くなく、周囲に踊らされていただけであり、責任能力はないと主張したが認められず、懲役12年の実刑判決を受けた。

巨額の融資を行った日本興業銀行は富士銀行と合併しみずほコーポレート銀行(存続会社は富士銀行)となり、また、東洋信金は経営破綻し府下の複数の信金へ分割併合されており共に現存していない。  彼女の職業は、実業家、霊媒師、詐欺師、と云わせて頂こう。
           以上



   終戦直前直後の物価の推移

  物価の推移    戦前と終戦直後の変化

   品  名        昭和20年8月以前     昭和20年8月以降 

 ● たばこ(金鵄)     ★   35銭           ★    1円      

● 鉛筆             ★ 25銭            ★    50銭     

● 絵具            ★ 1円30銭            ★   15円80銭   

 ● クレヨン        ★  40銭                ★   4円50銭 

 ● 鶏卵           ★ 1円50銭          ★   15円20銭  

 ● サイダー        ★  53銭          ★    6円      

 ● 畳の表替え      ★   3円90銭        ★   20円   

● 放送受信料       ★   50銭           ★   2円50銭   

● 電球        98銭          ★    7円50銭   

  ● 乾電池         ★  48銭         ★       2円     

  ● 半紙(1帖)      ★  16銭           ★     12円    

  ● 週刊誌       60銭           ★    1円50銭    

  ● 新聞月極購読料   3円70銭        ★      5円     

  ● 映画館入場料金   1円            ★      3円    

  ● 大工の手間代1日  ★ 3円90銭         ★      百円   

昭和20年中に物価が銭から円時代に移行して、上記の5銭と10銭紙幣は発行されてもほとんど
使用されることはなく、50銭紙幣、1円紙幣、5円紙幣、10円紙幣が主流になった。


  物価動向

昭和24年、   お米10kg、393円。   納豆10g8円。

掛蕎麦一杯15円。   あんぱん1個10円。

小学校の先生の初任給     三千九百九十一円。    

公務員の初任給6級(大卒)  四千二百二十三円。

公務員の初任給5級(短大)  三千五百六十五円。

民間企業初任給(高卒)    二千七百五十円。

昭和二十六年  はがき:5円、    公務員初任給:六千五百円、

 豆腐1丁:10円、  入浴料:大人:12円

昭和二十八年1953年)    そば 一杯20円

昭和二十九年1954年) 教員の初任給7800円。ビール120円。

コーヒー50円。  牛乳1本15円。

昭和三十年1955年)  白米10kg 845円。 大工の手間賃(1日)730円

昭和三十一年公衆浴場大人15円。中人12円。小人6円。洗髪10円。ラーメン40円。
 中卒者の初任給¥8000と年収10万円くらい。
キャベツ24円。たまねぎ24円。
米79円。78円。 あじ10円。牛肉(肩肉)36円。 鶏卵226円。  

昭和三十二年。  灯油29円。 米価1升百円5銭。 米価一俵4千2円。

昭和三十三年。 こんにゃく十ケ90円。 とうふ十ケ120円。酒一升425円。

    大卒初任給 約1万3500円  かけそば一杯----25円
    牛乳180cc------14円    生ビール一杯----80円
    食パン一斤------30円    キャラメル一箱20円
    たばこ一箱------40円    映画1本-------150円
    はがき一枚-------5円    週刊誌1冊------30円
    白黒真空管テレビ十四インチ、7万円。 
   電気洗濯機----3万円     電気冷蔵庫---10万円

昭和三十五年   白米10kg:870円、  公務員初任給:1万2900円、
     
豆腐一丁:15円、 日雇労賃:494円。 カラーテレビ三十万円。

昭和三十九年 びんビール 150円、  もりそば 50円   「週刊朝日」 50円

【大卒初任給】 2万1526円。 電卓CS−10A早川電機。 53万5千円。                                     テープレコーダー ソニーオマチック 3万8千円。 クリネックスティシュー一箱100円。
          デンターライオン歯磨95g入り百二十円。  清酒 ワンカップ大関八十五円。

昭和四十年  白米十kg:1125円、公務員初任給:2万1600円、

          日雇労賃:972円、  週刊誌:50円 

     23〜27歳くらいの年収 40〜70万円くらい。 1965年。 封書10円。

            はがき5円。  都バス20円。  【公衆浴場】28円。    ビール120円。

        牛乳20円。    朝日新聞朝夕刊セット月決め580円。  【大卒初任給】約2万円

        富士写真フィルム、撮影機1万6500円。 映写機1万6500円、フィルム1350円。

     カセットテープレコーダー[アイワ、2万8百]。  アイスノン[鎌田商会(現=白元)、3百円]

       オロナミンC[大塚製薬、百円。       チョコレートボール[森永製菓、30円]

        ラミーチョコレート[ロッテ、50円]   カップかき氷 赤城しぐれ[赤城乳業、30円]

    ウィスキー ブラックニッカ千円。  シャンプー:百円。ニュービーズ(洗剤):百円。

  封筒:百円。 たわし:25円。   葉書:5円。 タバコ(朝日ホープ):70円。

           コカコーラ:50円。 牛乳:20円。  ラーメン:60円。  アイスクリーム:20円。

    ウイスキー(メーカーは不明):4百円。 タバコ(ハイライト):140円。

  歯医者:百円。ガム:20円、チャーシュー麺百円。 カツ丼150円。蕎麦:40円。

    この頃の給料は手取りで一万千五百三十円(三十歳男性談) (都内三十歳の男性)

 

昭和四十一年1966年)。封書15円、 はがき7円。  郵便料金改訂封書15円。

              国鉄最低料金20円。 ビンビール120円。 ママレモン[ライオン油脂、百円]。

                即席麺 明星チャルメラ[明星食品、20円]。


     自動車 サニー1000  日産自動車、DX 46万円。

     自動車 カローラ1100 トヨタ自動車、DX 49万5千円


神奈川県在住の二十歳の男性談、 『米:一升180円。 米穀通帳というものがあって、それを米屋に持っていくと、その値段で買うことができた。 食パン:一斤35円。 ・スパゲティ:一袋130円 ・コーヒー:一杯40円。 たぬきそば、きつねそばなど:一杯35円。 ・ラーメン:一杯40円。 にぎり寿司:並一人前:180円。 豚肉:100g 55円程度。   私はいつも、一番安い100g 55円の豚こまを買っていた。  牛肉は高くて、手が出なかった。 値段も覚えていない。 (神奈川県在住の二十歳の男性談)。 

魚:さんま一本10円、アジ三本20円、アサリやシジミ一山10円など。 野菜:大根一本20円前後、もやし一山10円、ホウレンソウ一束15円、 春菊一束10円など。 なすとかジャガイモなどはかごに入れてあり、一山10円程度だった。 総菜:コロッケ一個10円、アジフライ一枚10円、さんまのフライ一枚12円など。  電車賃(一区間):山手線15円、東横線10円、玉電往復25円(全線均一)ちなみに、東京-京都間の夜行鈍行二等車が学割で750円くらい。

映画:70円(学割40円)。その後すぐに、たしか200円に値上がり。 

たばこ:ショートピース(十本入り)40円。       新生(二十本入り)40円。 

いこい(二十本入り)50円。    ハイライト(二十本入り)60円。

 

昭和四十二年1967年)      封書15円    はがき7円    

公衆浴場料 32円を都が認可。 都バス 30円。 

地下鉄最低料 金30円。  びんビール120円。   牛乳 21円。

かけそば 60円。      リカちゃん人形 750円。

昭和四十五年、 月給は2万円。ボーナスは無し。   大卒初任給2万5000円。

  アパート代は一畳千円。   運転免許費用2万7000円。(25歳の関西人)

昭和四十六年年収70〜百万円くらい? 月給7万9500円?(30歳の男性談)


昭和五十五年   白米10kg:3225円、公務員初任給:10万1600円、

日雇労賃:6550円、   週刊誌:2百円。 

 


平成二十四年度(2012)の初任給

司法書士 月額 20万円 〜 35万円 程度

弁護士  年俸 6百万円 〜 7百万円 程度

野村證券 初任給月額 54万2千円

楽天   初任給月額 30万円

高校卒(厚生労働省調べ) 16万9700円

大学卒(厚生労働省調べ) 20万7900円

平均年収(サラリーマン) 614万9700円

 

 

 平成二十三年度 、年齢別平均年収
 地方公務員全職種    平均42.8歳   平均年収  649
 一般行政職             平均43.3歳   平均年収  638
 小中学校教育職     平均43.8歳   平均年収  656
 高等学校教育職     平均44.9歳   平均年収  690
 警察職        平均39.4歳   平均年収  701
 国家公務員       平均42.5歳   平均年収  626   

 

 

土地価額   国土交通省が平成二十四年三月二十二日発表した地価公示によると、
地価日本一は、東京・千代田区丸の内二丁目が2700万円(u)で、中央区銀座四丁目に並んだ。


 
商業地の高価格水準の標準値は次のとおり。 (平方メートル)
 ・千代田五の四十二 (丸の内二丁目)  2700万円      
 ・中央五の二十二  (銀座四丁目)     2700万円     
 ・中央五の四十一  (銀座五丁目)     2390万円  
 ・千代田五の二十一 (大手町二丁目)  2080万円      
 ・中央五の四十九  (銀座二丁目)    1970万円  
 


 
また、他の主な東京圏の沿線別駅周辺の商業地の公示価格例は次のとおり。
新宿1930万円、渋谷1450万円、池袋796万円、上野689万円、横浜530万円、吉祥寺411万円、自由が丘327万円。

 

 

  明治5年の銀座の土地は坪当たり5円。  

ちなみに銀座四丁目交差点付近の実際の売買価格価格が、明治五年の頃は、1坪(約3.3平方メートル ) 5円であったものが、平成元年 1億4千万円になている。それが平成十年 5千5百万円にまで落ち込んだが、平成16年には 7千2百万円 に戻っている。

 

明治5年の米一俵(60キロ)80銭。

平成15年の米一俵(60キロ)1万3748円。

 

昭和30年代、高度成長の時代、経済は発展し、家庭は電化され、生活は豊かになり、テレビ、洗濯機、冷蔵庫が「三種の神器」と呼ばれ、昭和34年、皇太子様のご結婚を期にテレビが普及し、十四インチの白黒ブラン管テレビが6万5千円、公務員の初任給の6ケ月分もした。其れが 平成24年、32インチの液晶カラーテレビがポイントが付いて1万9千円に下落(地デジ買替終り過剰生産在庫激増の為)。

年収1000万は当たり前、都心一等地で家賃6万円、3000万円を超える退職金・・・
小金井市職員年収1256万円(うち650万が各種手当!)を筆頭に20位でも年収1133万円




財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万





公務員宿舎情報
三田 徒歩10分 3LDK(80u) 築10年 駐車場アリ 敷金礼金ナシ 月額62000円 


九段下 徒歩10分 4LDK(80u) 築8年 駐車場アリ 敷金礼金ナシ 月額62000円   
               (一般相場家賃なら40万円以上)

表参道 徒歩4分 3LDK(94u) 築8年 駐車場アリ 敷金礼金ナシ 月額67000円   
              (一般相場家賃なら40万円以上 63戸)

原宿  徒歩6分 4LDK(94u) 築7年 駐車場アリ 敷金礼金ナシ 月額72000円   
              (一般相場なら50万円以上 200戸)